戦国大戦武将カード使用率ランキング(2011年1月26日)

(´●ω・) こんにちは。伊達政宗だよ。
      カードをクリックすると推移のグラフがでるよ
Check


[ 織田 武田 上杉 今川 浅井朝倉 本願寺 北条 毛利 島津 他勢 ]
[ 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 ]
[ ]
[ 鉄砲 騎馬 足軽 ]
[ C UC R SR SS ]
[ 尾張の風雲児 魔王上洛す 五畿七道の雄 ]
戻す

1位 14,471
駒井高白斎
1/6 槍 伏
覚悟の構え(3)
2位 10,463
保科正俊
8/4 槍
槍弾正(4)
3位 9,305
小幡昌盛
6/4 槍
不屈の構え(4)
4位 7,851
山内一豊
3/3 槍
不屈の構え(4)
5位 7,022
一条信龍
7/8 騎馬 魅
方陣(5)
6位 6,656
出浦守清
5/1 槍 忍
忍法雲隠れ(2)
7位 6,573
矢沢頼綱
5/6 槍 伏
覚悟の構え(3)
8位 6,558
関口氏広
4/7 槍 伏
誘導の術(3)
9位 5,916
松下之綱
2/4 槍
猿回しの術(3)
10位 5,757
三条夫人
2/4 槍 魅
撹乱の術(4)

 

11位 5,220
小畠虎盛
4/7 槍
火牛の計(7)
12位 4,931
羽柴秀吉
4/9 槍 城魅
一夜城(4)
13位 4,800
まつ
2/4 槍 魅
賢妻の手直し(3)
14位 4,355
織田信長
9/10 鉄砲 魅制
天下布武(6)
15位 4,206
高梨政頼
2/6 槍
覚悟の構え(3)
16位 4,193
織田信包
5/7 鉄砲
方陣(5)
17位 4,151
佐久間信盛
5/6 鉄砲
退き佐久間(3)
18位 3,875
岡部元信
6/6 弓 城気
精鋭弱体弓(4)
19位 3,730
諸角虎定
3/4 弓
正兵の構え(4)
20位 3,691
斎藤朝信
9/6 鉄砲 魅
鍾馗の銃弾(6)

 

21位 3,661
山県昌景
10/5 騎馬 魅
真紅の荒獅子(6)
22位 3,610
梁田政綱
5/6 槍 伏
前線への采配(4)
23位 3,286
高梨秀政
3/2 槍
正兵の構え(4)
24位 3,084
大熊朝秀
3/4 槍
叛逆の狼煙(4)
25位 3,015
奥平貞能
2/4 槍 伏
精鋭戦術(2)
26位 2,983
安藤守就
5/6 槍 制
占領作戦(4)
27位 2,979
高坂昌信
7/10 騎馬 魅
疾風の陣(4)
28位 2,961
前田利家
9/3 槍 気
又左無双槍(6)
29位 2,939
溝口秀勝
3/5 弓
正兵の構え(4)
30位 2,835
織田信勝
5/2 鉄砲
呪縛の術(7)

 

31位 2,830
甘粕景持
7/5 騎馬 気
龍の如く(5)
32位 2,692
安宅冬康
3/3 槍
長槍の構え(3)
33位 2,574
甘利虎泰
8/4 騎馬
疾風迅雷(5)
34位 2,548
真田幸隆
8/10 騎馬 城伏
百火繚乱(8)
35位 2,484
蜂須賀小六
6/9 鉄砲 伏
山津波の計(7)
36位 2,355
蒲原氏徳
2/3 槍 柵
精鋭遊撃術(4)
37位 2,183
飯尾連竜
2/5 弓
弱体弓術(3)
38位 2,175
松井宗信
6/4 槍 制
死闘の構え(4)
39位 2,174
武田信玄
10/11 騎馬 魅
風林火山(9)
40位 2,154
原虎胤
7/7 槍 城
不屈の夜叉美濃(6)

 

41位 2,130
伊勢姫
1/4 弓 魅
悲恋の結末(3)
42位 2,126
新発田長敦
3/5 足軽
荷車駆け(3)
43位 2,086
佐々成政
7/7 鉄砲
母衣衆の采配(5)
44位 2,014
里美
5/4 騎馬 魅
早駆け(4)
45位 1,995
橋本一巴
6/3 鉄砲
貫通射撃(3)
46位 1,955
伴長信
6/1 弓 忍
忍法雲隠れ(2)
47位 1,939
今川義元
7/7 弓 城魅
上洛の幻(7)
48位 1,899
天野景貫
6/3 騎馬
正兵の構え(4)
49位 1,879
村井長頼
4/6 鉄砲 制柵
弾丸補給(3)
50位 1,863
羽柴秀長
3/8 槍 柵魅
山津波の計(7)

 

51位 1,852
井伊直虎
4/7 騎馬 魅
不屈の采配(5)
52位 1,752
絶姫
1/4 槍 魅
封印の術(3)
53位 1,703
上杉謙信
12/7 騎馬 魅
毘天の化身(6)
54位 1,681
中条藤資
5/4 足軽 城気
突貫の構え(4)
55位 1,659
吉江景資
6/2 鉄砲 柵
鉄壁の守護(3)
56位 1,659
葛山氏元
4/5 騎馬 伏
精鋭戦術(2)
57位 1,643
稲葉一鉄
8/3 弓 制
頑固一鉄(4)
58位 1,614
朝比奈泰朝
6/5 騎馬 気
精鋭突撃術(4)
59位 1,588
多田満頼
6/5 弓
正兵の構え(4)
60位 1,556
板垣信方
7/9 槍 柵
覚悟の構え(3)

 

61位 1,530
木曾義昌
6/4 騎馬
轟駆け(4)
62位 1,501
坂井政尚
8/5 槍
覚悟の構え(3)
63位 1,454
安田長秀
5/3 槍 気
決死の覚悟(4)
64位 1,452
柿崎景家
9/3 騎馬 気
漆黒の暴威(5)
65位 1,441
井伊直盛
6/7 槍 城伏
精鋭槍撃術(4)
66位 1,417
虎御前
2/3 弓 魅
転生舞踊(6)
67位 1,372
大石綱元
2/4 弓 柵
正兵の構え(4)
68位 1,327
沢彦宗恩
2/6 足軽
山津波の計(7)
69位 1,327
十河一存
8/4 槍
不屈の構え(4)
70位 1,287
武田信玄
8/8 騎馬
采配(5)

 

71位 1,252
馬場信春
9/7 槍 城気
不死身の鬼美濃(5)
72位 1,228
堀秀政
7/9 鉄砲 柵魅
一斉射撃(3)
73位 1,217
水原親憲
8/3 騎馬 魅
疾風迅雷(5)
74位 1,214
河尻秀隆
5/4 騎馬
母衣武者の構え(3)
75位 1,214
今川義元
7/8 槍 魅
果てなき遊び場(7)
76位 1,187
長野業盛
5/5 騎馬
不屈の構え(4)
77位 1,167
丹羽長秀
8/8 鉄砲 制柵
イスパニア方陣(5)
78位 1,148
加藤段蔵
8/1 騎馬 忍
忍法闇駆け(3)
79位 1,088
松平元康
6/8 弓 魅柵
忍従の陣(6)
80位 1,045
太原雪斎
7/12 槍 城伏魅
全知の領域(8)

 

81位 1,043
内藤昌豊
8/9 槍
火門の陣(5)
82位 1,043
鳥居元忠
5/4 弓 制
精鋭戦術(2)
83位 1,027
ねね
1/5 弓 柵魅
お尻ぺんぺん!(4)
84位 1,025
森可成
7/4 槍 城気
攻めの三左(5)
85位 1,014
織田信長
8/8 鉄砲
一斉射撃(3)
86位 1,012
望月千代女
5/1 足軽 忍魅
忍法お色気(3)
87位 994
三好長慶
8/9 弓 制魅
混沌の匣(4)
88位 992
帰蝶
4/5 鉄砲 柵魅
胡蝶の毒(4)
89位 983
瀬名
1/3 弓 魅
消失の呪い(3)
90位 950
直江景綱
7/9 鉄砲 柵
采配(5)

 

91位 947
菅沼定盈
5/6 槍 気
不屈の構え(4)
92位 930
滝川一益
8/6 鉄砲 忍
撹乱貫通射撃(4)
93位 917
足利義輝
8/4 足軽 気魅
秘剣一之太刀(4)
94位 901
塙直政
6/3 槍 制
母衣武者の構え(3)
95位 894
金森長近
6/4 鉄砲 制
母衣武者の構え(3)
96位 874
後藤賢豊
5/6 槍
多勢の構え(4)
97位 870
吉田重政
3/2 弓
痺矢弓術(4)
98位 861
蒲生賢秀
4/1 足軽
正兵の構え(4)
99位 858
富田郷左衛門
8/1 弓 忍
忍法雲隠れ(2)
100位 854
山吉豊守
2/4 槍
的確な援兵(3)

 

ヽ(`д´ )ノ 俺達が、新たな世を作る!